帝王切開ってダメなの?

こまめちゃん

2018年10月29日 20:33



出産への不安解消!安産までのナビゲート

浜松市ヨガ教室【美活ヨガ】 ヨガセラピストの ゆかり です。





昨日、予定帝王切開で元気な女の子を出産しました(happy)
妊娠をきっかけにヨガを始めて、良かったなぁと思います。また子供と参加できるものがあればやってみたいと思いますので、落ち着いたらまた宜しくお願いします(sparkle)


こちらのママは逆子が治らず帝王切開に
無痛分娩の話を調べたり
立ち会い分娩について考えたり

出産へのイメージを色々膨らませていろんな話をしました。


しかし、手術日まで逆子は解消されず、予定帝王切開に
最後のヨガでは、

みんなの予定も私の覚悟も日が決まって、かえって都合よかったかも

マタニティヨガで、逆子が治る人もいっぱいいる
治らない人もいます


一番大切なのは、分娩スタイルではなく、自分と赤ちゃんに一番負担なく、命が安全な出産ができたかどうかだと思うのです。


二人目が自然分娩可能な時代!
今回の出産は、赤ちゃんがきっとそう選らんだから



帝王切開を嫌う人もいるのは何故か?
自然分娩にこだわりすぎて大変な事態になり、結果帝王切開になったりもします



世界では、帝王切開が多い国もあったりします。
常識は、世界的に見たらあってないようなもの


人が長いあいだ繰り返してきた出産というドラマ
それに100パーセントの正解はないけれど

今回報告くれたママのように

100パーセントの満足は有ると思う


私が寄り添い、応援できるのは、その満足度を増すためのお手伝いだけ

不安でいい、怖くていい

そのあとには、味わった事がない幸せが待っています。

そして、みんなが何かしらの痛みを経験し、母親になっていく。出産はオリンピック並みのゴールであり、エベレスト登頂ぐらい、未知のチャレンジのスタートです。


もし、不安がある人は、

マタニティヨガ
マタニティヒーリング 下のリンクみてね
マタニティマッサージ
などを受けにきてくださいね


■マタニティヨガ《こまめちゃん》の開催情報!
日時&場所:毎週木曜日

   午後15時から16時30分 マタニティヨガ(経産婦さん、子連れ可)

   青少年の家第三会議室

費用:1,500円(税込)

持ち物:バスタオル・ヨガマット・水分補給

日時&場所:土曜日

   午後13時から14時30分 マタニティヨガ

   中区自宅

   場所はお申し込み時に詳細をご連絡致します。
費用:1,500円(税込)

持ち物:バスタオル・ヨガマット・水分補給



※開脚屈伸できる服装でお越し下さい。また公共施設の為夏休み等長期休暇時はお休みになる場合がございます。
ご了承下さいませ。


▶︎ http://komame.hamazo.tv/e7622555.html " >マタニティヨガとは

▶︎ http://komame.hamazo.tv/e7626238.html " >マタニティヒーリングとは

▶︎ http://komame.hamazo.tv/e7626258.html " >マタニティマッサージとは

▶︎ http://komame.hamazo.tv/e7622614.html " >料金・会場案内

▶︎ http://komame.hamazo.tv/e7626618.html " >お問合せ&お申し込み



http://bikatu-yoga.wixsite.com/hamamatsu-yukari " target="_blank">http://oyakoyoga.hamazo.tv/ " target="_blank">



 

関連記事