2010年03月08日 16:27
今日は、ハピヨガの日です。
寒暖の差もあって、ママやベビーの体調不良から欠席者もいましたが、無事行なう事が出来ました。
今日は、新しい方も見えて楽しく過ごせました。
今日は、少しベビーに対してのアプローチを増やしましたが、次回はママのヨーガを強化していきたいと思います。
車に揺られてくると、寝てしまうベビーも沢山います。ふと、起されて、不機嫌に・・・・それは、当たり前のことなので、あまり気にしないで下さいね。ベビーへのタッチも月齢はもとより、そのお子様によって、触られて好きなトコ、嫌いな場所それぞれです。
私の経験では、ほっぺや、頭首まわり、足の裏は割とどの子も喜んでくれます。
今日は、入会してくれたママに「赤ちゃんの様子によって何処を触れば良いのか・・」という冊子をお配りしました。
入会金は、何らかの都合でお休みしても、会場を押さえているので、必要経費はかかります。その補填に使わせていただいています。今は隔週なので、あまり多くのことを伝えられないのが現状。メンバーになってくれた方には、少しでも子育てのお役に立つように、こちらから、伝えられる情報は紙に落として皆さんにお配りしていきたいと思います。
入会されない方ももちろんいます。
すべての参加者が「また、やりたい。」「子供の反応が面白い」と思ってもらえるように、こまめちゃんでも頑張ります。
皆さんと作り上げていきたいと思いますので、よろしくお願いします。
携帯のカメラはやはり、ダメですね。ぶれまくりですが、参考に!
今日の様子です。
本日初参加のベビーたち。今からナニがはじまるのか??つぶらな瞳が可愛いですね。
先ずは、ハピベビにタッチヨガ。それぞれに意味があるタッチヨガ。背中は皆気持ち良さそう。
足をうごかしたり、胸を開いたり・・音楽に合わせて、ママに沢山触ってもらいましたよ。
ママはナニをしているの?? ママは骨盤のゆがみを取ってるのよ~
只今、腹筋中。「いないいない、ばぁ・・・」しながらも腹筋はキツイ!!
でも、ハピベビが笑っていると、頑張れる?!
輪になって、ご挨拶。気になるようで、べビたちは手を伸ばしたりして、隣のお子様に障ってました。
ママ達は、足をクロスでウエストギュー。骨盤を下からしめてます。
ママは、スクワットで、これからも 抱っこにおんぶの ハピベビ達を支える下半身強化ですよ~
「ツライ~」の声が聞こえたような・・・・ 気のせい気のせい。 ベビーはこの「かえる抱っこ」大好きです。
バランスのポーズは、重心をきちんと取らないといけないので、全身の筋肉がくまなく使われています。同時に集中力も養いますよ。
普段の育児の事から、この瞬間は、自分の身体を使うことだけに集中です、
終わると、すっきり?(疲労)感が味わえます。
今日は、前半泣いちゃうお子様もいましたが、歌やタッチで段々笑顔も出てきました。
あまりママはポーズとらなかったので、
次回はばっちり、ママ中心で育児に良くある、肩こりや腰痛に良いポーズ&二の腕下半身のシェイプアップしていきます。
お楽しみに。
祝日の関係上。次回は29日月曜日になります。場所はアイミティです。
興味があるかたは、もう少し余裕があるので、メールくださいね
ハピヨガにご参加ありがとうございました。 またハピハピ笑顔になりましょうね!!