出産は喜び!!陣痛の7割は恐怖から
みなさん、昨日の「エチカの鏡」見ましたか??
出産について取り上げられていましたね。
痛くない出産法?!「ソフロロジー分娩法」日本ソフロロジー協会公式HP
自然分娩、水中出産、胎教・・・・
丁度、ソフロロジー分娩の所から見ていたので、その前に紹介されたものが分からなくて残念。
「ソフロロジー分娩法」はイメージトレーニングが大切。赤ちゃんと会うための陣痛と捕らえる事が大切、呼吸法もとりいれているようですね。
こまめちゃんでも、よく、「お腹からスルンって出てくるイメージをして下さい」と瞑想をしたり、こまめちゃんヨーガと共通する点も多いみたい。もっと瞑想の時間と呼吸法を入れていこうと思います。
痛いときほど、吐く息に集中!!。吐くことで新鮮な酸素が赤ちゃんに届くのです。頑張って苦しいのは赤ちゃんも同じ。本能でお母さんが苦しまないように、器用に回転しながら、細い産道を通って出てくるんですもの。
自分の頭より狭い、ゴム管の中を通ってくると思ったら、大人でも苦しいし、出来ないですよね??
二人の息を合わせてこそ出産はスムーズに行きますよ。痛いのは今まで出産した女性すべて同じ。
自分だけではないのです。自分で出産のイメージトレーニングしてみましょうね。
また、自然分娩を提唱している吉田医院の生活では、臨月のママ達は、まき割りなんかしてました。
この両足を開いて、しゃがみこむ姿は、まさにこまめちゃんヨーガの「しゃがみこみのポーズ」
胎教によい音楽とかも、こまめちゃんで使っている曲が推薦されていたり!!
自画自賛で申し訳ありませんが、本当に伝えている事が凄く似ていて、これからの活動に物凄く私自身が励みになりました。(今日会ったこまめベビーママともその話で盛り上がり、2人目もこまめちゃんに通います!!)なんて嬉しい発言がありました。
ヨーガの勉強で瞑想の大切さを言われます。瞑想(無になる事ではないですよ。)「ある事に対して良く考え、その時の自分を見つめ、その後の自分をどうするかを考える作業」それが出産にも大いに関係するのではないかと感じました。
妊娠中も沢山いろんな事を話しかけ、いい気持ちでいる自分とこまめちゃんに浸りましょう。
貴方の出産を、あなた自身でコントロールできますように!!
これからも、沢山のことをこまめちゃんで伝えていきたいと思った夜でした。
関連記事